ファイバーゲート(9450)下落|含み損突入、それでもまだホールド中

100万円投資

100万円投資を始めて早々、いきなり含み損。
ファイバーゲート(9450)は677円まで下落。
トランプ氏の“関税発言”で全面安、まさに茶番劇。
それでも、まだこの株は手放していません。

677円まで下落、含み損に突入

ファイバーゲート(9450)は前回購入時の688円からさらに下落し、677円(年初来安値更新)
含み損の状態です。
トランプ氏の“関税強化”発言による世界的なリスクオフで、全面安。
正直、いつまでこの茶番が続くのかと思うほどの相場です。

損切りはせず、ホールド継続

一瞬、損切りも考えました。
しかし現在のPERはおおよそ10倍前後、配当利回りは4%近く
指標的にはかなり割安水準まで下がってきています。
さすがにここら辺が底値ではないかと思い、損切りは見送りました。

とはいえ、この下げが単なる地合いの悪さなのか、
それとも業績悪化を先取りした動きなのかは判断が難しい。
いずれにせよ、11月14日発表予定の1Q決算までは動きづらい状況です。

他銘柄の動きと比較

本日決算のククレブ(276A)はかなりの好決算。
こういう銘柄を掴みたいものです。
とはいえ、グロース系の一点勝負は正直カジノのルーレット並み。
運が良ければ2倍、悪ければ半値。リスクもリターンも極端です。

まとめ

100万円投資スタートから早々に含み損。
それでも、今の水準ではまだホールドと判断しています。
ファイバーゲートは配当もあり、PERも低め。
11月の決算までは静観しながら様子見です。

タイトルとURLをコピーしました