ファイバーゲート(9450)を700円で売却|初の利確と次の狙い

100万円投資

100万円投資の第1弾として購入したファイバーゲート(9450)を、700円で売却しました。
本来は750円まで引っ張るつもりでしたが、なんとなく利確。
結果的に少しの利益で終了です。

売買内容

  • 銘柄:ファイバーゲート(9450)
  • 株数:1,000株
  • 購入単価:688円
  • 売却単価:700円
  • 売買差益:約+12,000円(手数料除く)

本来は750円あたりまで持ちたかったのですが、
直感的に“ここで一度抜けよう”と思い売却しました。
結果としては小幅な利確ですが、初回のトレードとしては上出来だと思っています。

グロース銘柄が決算で大幅下落

今日は決算発表シーズンということもあり、グロース株が決算暴落する銘柄が多数見られました。
やはり決算跨ぎはギャンブルですね。
「好決算でも売られる」「少しの未達で暴落」というパターンが多く、
改めてグロース株の怖さを感じました。

次の動きは「暴落は三日待て」

ちらほら気になる銘柄もありますが、“暴落は三日待て”という格言もあります。
今は焦って飛びつくタイミングではないかもしれません。
来週以降の値動きを見ながら、冷静に次の仕込みを考えます。

週末は銘柄選定モード

今回の売却で少し余力ができたので、
週末はじっくりと次に狙う低時価総額銘柄を探してみるつもりです。
今回の反省として、「早めに利確しても悪くない」という感覚も得られました。
当面は短期の値幅取り中心で動いていく予定です。

まとめ

・ファイバーゲート(9450)を700円で売却、+12,000円の小幅利確
・税引き後利益は約9,600円(20%課税後)
・グロース株は決算暴落が続出、やはり跨ぎは危険
・「暴落は三日待て」の格言を意識して来週を待つ
・週末は次の仕込み銘柄を選定予定

小さな利益でも、一歩ずつ経験を積んでいくのがこの企画の目的。
次のトレードも地味に、慎重にいきます。

現在の投資資金

1,009,600円
(+9,600円/税引き後のファイバーゲート売却益)

タイトルとURLをコピーしました