エントリーポイントの誤りを反省。
Talent X(330A)を損切りし、
新たにVISUMO(303A)を購入しました。
Talent X(330A)を876円で損切り
Talent X(330A)を876円で売却。
エントリーポイントそのものが間違いでした。
来月の決算でよほど良い数字が出ない限り、反転の可能性は低い。
決算が悪ければ終わりの可能性もあるので、今は触るべきではない銘柄と判断しました。
魁力屋(5891)はさらに下落
昨日損切りした魁力屋(5891)は、本日も前日比−4%ほど下落。
結果的に損切りして正解でした。
新規購入:VISUMO(303A)
VISUMO(303A)を955円で900株購入。
時価総額15億円前後の小型株です。
派手さはないが、毎年黒字を出している堅実な会社。
上場直後の急騰→全戻し→横ばいチャートのため、底値圏での拾いとしては悪くないタイミングだと判断。
終値は942円とすでに含み損ですが、
しばらくはこの銘柄と付き合うつもり。
短期の値動きで判断せず、腰を据えて見守ります。
今後の方針
今年はこのVISUMO一本で勝負します。
何度も売買を繰り返すより、一銘柄で数十%のリターンを狙う戦略へ転換。
短期の損益に惑わされず、「ここだ」と思える銘柄をじっくり持ちます。
まとめ
・Talent X(330A):885円→876円(−9,900円)損切り(実損)
・VISUMO(303A):955円→942円(−11,700円)含み損
・魁力屋(5891)はその後も下落、損切り判断は正解
・合計損益(評価ベース):−21,600円
負けが続いても、焦らず落ち着いて。
今年はVISUMOに腰を据えて戦います。
現在の投資資金
1,002,400円(評価額ベース)
税引後実現損益:−7,900円(Talent X 売却分のみ)
含み損:−11,700円(VISUMO)
合計損益(参考値):−21,600円
新規ポジション:VISUMO(303A)
